女性駐在員の妊娠
安定期に入り、会社や友人にも報告をし始めたところなので、
ブログでも告白しますが、現在妊娠4ヶ月目です。
3月下旬に妊娠が発覚してから、「駐在員の立場なのに妊娠しちゃった」ということで、
非常に慌てていたのですが、理解のある会社のため、安心して香港で産むことができそうです。
(少なくとも私は)前代未聞の女性駐在員の香港出産について、今後同じ立場の人が
いらした場合に、ログとして残しておきます。
とりあえず、妊娠発覚から現在までについて、決めたことや調べたことをメモ。
■どうやって妊娠発覚したか?
香港にも普通にドラッグストアで妊娠検査薬が販売されています。
私はこれで検査し、うっすら反応が出たので病院に行きました。
■かかりつけの病院はどう探した?
たくさん日本人が在住している香港ですから、ネットに色々情報が落ちています。
やはり日本人医師や看護師がいる病院で安心して産みたいという方が多いようで、
その場合は、ネットでカノッサ病院やマチルダ国際病院などを検索すれば情報があります。
私は、日本人看護師がいる病院が香港島で遠いことと、費用が高額すぎるため、
英語が通じる私立病院がいいと思い、結果自宅アパートからタクシーでHK$50以内で行ける
セントテレサ病院(St. Teresa's Hospital)にしました。
なお、公立病院での検査・出産も可能ですが、ベッドの予約がとりにくいことと
診察の待ち時間が異常に長い、サービスが悪いなどあるようです。
ですが、費用がものすごく安く、検診・出産費用まとめて5万円前後で収まるんじゃないでしょうか。
とにかく安く済ませたい場合は公立病院です。
■香港の出産システムはどうなっている?
私もまだ調べ中ですが、情報によると病院を決めるというよりは医師を決めて、
その医師が勤めている・開業している病院で産む方式らしいです。
ですが、私は現在のところ、お世話になっているセントテレサ病院で出産することを伝え、
医師からは公立病院も予約を入れておくように指示されました。
普通出産であればセントテレサ病院で産めますが、早期出産や何か異常があった場合、
一日10,000HK$の入院費用がかかるため、何かあった場合用に公立病院も
予約しておけというのです。
公立・私立に依るのかわかりませんが、これは私も今確認中です。
■一人で香港で産むの?
この記事のアクセスが多いようなので追記しますが、結局旦那さんは香港で一緒に住んでいません。香港で職探しをしましたが、結局シンガポール駐在となり、現在はシンガポールと香港で遠距離家族をしています。
実の母は私の妊娠を喜び、いつでも香港に駆けつけるつもりですから母の援助も安心。
また、出産前後からはナニー(東南アジア人のメイド・ベビーシッター)を雇って
子供や家事の面倒をお願いしようと思っています。
香港で妊娠をして、女性の働き方についてけっこう考えました。
日本は妊娠をすると退職・産休育休に入る人が多いですが、香港は違います。
妊婦さんは出産予定日一ヶ月前まで仕事をし、出産後一ヶ月で職場復帰
というのが多いようです。
つまり、産休・育休合わせて2か月前後。
日本は出産の2~3ヶ月前から産休・その後一年弱育休を取るというのが多いですが、
香港のお母さんはすぐに働きます。
その香港ママを支えるのは、フィリピン人やマレーシア人などのナニーさんたちです。
彼女たちが家事や子供の面倒をみてくれるので、香港ママは仕事でバリバリ働くことができます。
また、そのナニーたちも、母国に子供を残して出稼ぎに来ている人たちがいます。
このように、働くアジアのお母さんたちを見ていて、勇気をもらった気がしています。
日本のようにゆっくり休んで育児をすることもありですし、その慣習にしたがって
育休をたっぷりとるのもいいと思います。
私も日本で妊娠したら何の疑いもなくそうしていたでしょう。
ですが、欧米やアジアでは母親は産んだらすぐに働くケースが多いのです。
それは、お金のため・仕事のため・自分のためなど色々理由はあるでしょう。
私自身はちょっと予想より早かった妊娠だったため、今年と来年は仕事で
忙しいこともあり、ゆっくり育児をしている暇はありませんが、
香港のお母さんたちに習って私も出産後すぐに職場復帰する予定です。
今回はここまで。
これからこのブログは海外赴任生活にプラスして香港妊婦駐在員活動記録の要素も加わります。
enoyukiさん、はじめまして。
返信削除私は主人の赴任に帯同して香港に来て4カ月弱になります。
実は今日、妊娠検査薬で陽性反応が出て、これから何をどうやっていったら良いのかネットサーフィンしていてここに辿り着き、一日で2011年5月から最新日付まで一気に読ませていただきました!
健診の詳細や費用のこと、出産リアルレポート、産後の大変さが細かく記されていて、初めての妊娠で(しかも海外で)ちょっと不安の方が大きかったのですが、enoyukiさんのおかげでイメトレができました。どうもありがとうございました。
時間が経っていますが...お嬢さん、無事にご誕生おめでとうございます&出産お疲れさまでした★
私は前職で海外人事・総務部門にいたのですが、女性駐在員の数は非常に少なく、人事規定には「女性駐在員が現地で結婚・出産・育児をする」ことを前提とした記載がないために出てくる問題(待遇など)が多々ありました。今は退職しましたが、実際はそうだったんだ、もっとこういう提案をすればよかったなと思うことがあって、別の視点でも興味深く読ませていただきました。
他のサイトでも健診とか病院のことについて書かれていますが、自分で検査したあと、最初の産科にかかるまでのことが抜けていて、今はどうしたものかと考えています。
セントテレサや公立病院に最初に行く場合は、やはり予約が必要なのでしょうか? それとも日本のように初診時は予約不可で産科窓口にいきなり行くのですか?
教えていただけましたら幸いです。
ふるふるさん、はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
返信削除まずはご懐妊おめでとうございます!素敵ですね〜。楽しみですね!
私は結局クイーンエリザベス病院で出産しましたが、最初は私立のセントテレサ病院で検診を受けました。そのときのメモによると、予約はせずに病院にいきました。まず問診部というカウンターに行き、なぜ病院にきたのか症状を伝えます。妊娠の確認だと伝えると、自分の住所や連絡先、IDを見せて、最後の生理日を伝えます。「last P.D」と言われるかもしれませんが、これはlast period dateのことです。最初は何のこっちゃ?と思いました(笑
香港の病院待合室も冷房がかかっているかもしれませんので、上着やストールなど持参して体を冷やさない服装をしてくださいね。あと、予約じゃないので待たされるかもしれません。私は初診は1時間半待ちました。暇つぶしの何かあったほうがいいかもしれません。
ふるふるさんは今が大事なときですね。どうぞ無理なさらず、体を大事にしてください。分からないことがあれば、いつでも何でも訊いてくださいね。私でお答えできることがあれば何でも答えます。聞きにくいことであればメールでも大丈夫です。
妊婦生活、楽しんでくださいね!
enoyukiさん、お返事と優しいお気遣いありがとうございます!
削除私は住んでいるのが九龍サイドなので、通いやすい病院がいいなぁというのと、自分で色々と皆さんの体験談を読ませていただいた限りでは私立でもアドベンティストやマチルダなんかは費用の面でできれば最後の選択肢にしたいなぁと思っています。
広東語は今年に入って習い始めたレベルなのですが、英語は長い間勉強してきたし、英語話せます!っていう自信はないのですが、「話せるようになりたい」という意欲だけはあるのでセントテレサで問題なく通院できればいいなと考えています。(実はちょっと公立病院にも興味あります)
英語がうまく話せないかも…という気持ちから、「まずは病院のかかり方やシステムを理解してないと病院には足を運べないよ~」と不安だったので、enoyukiさんのブログや今回いただいた返信内容は本当にありがたいものでした。
早速明日、セントテレサへ出向いてみようと思います!
本当に本当にどうもありがとうございました。
そうですね。セントテレサで私も産みたかったのですが、ドクターに『市立病院だと予定外の入院にすごくお金がかかるから公立病院も予約しておきなさい』というようなことを言われて、それで公立を予約したらそのままかかりつけになって産んでしまったという感じでした。
削除第一子公立病院は(色んな意味で)結構ハードル高いので、個人的には私立をお勧めします。
赤ちゃん、無事育っていくことをお祈りしております!どうかご無理なさらず、妊婦生活を楽しんでくださいね♫