赤ちゃんとのテレビなし生活
以前ブログでも書いたかもしれませんが、私の現在住んでいるアパートにはテレビがありません。正確に言うとテレビそのものはあるのですが、旦那や父に調整してもらってもテレビの映りが悪く、見れたものではないので思い切って撤去しました。
今、赤ちゃんと生活をしていて、テレビがなくてよかったと思っています。テレビがあると、どうしても授乳中や赤ちゃんと遊んでいる最中に目をやってしまうからです。本来、授乳中はテレビを見ずに赤ちゃんを見つめ、優しく話しかけてあげるほうがいいそうです。
今、当たり前のようにテレビを視聴しながらや、携帯を触りながら授乳しているお母さんが多いそうで、現代だとそれほど悪いことには思えないのですが、テレビの映像と音声は、赤ちゃんにとって大人が思っている以上に強烈だそうです。
しかも一方的に垂れ流しのため、リアルな対面コミュニケーションではなく映像世界の中でのイメージが頭の中に出来てしまうそうです。集中力の欠如、力加減が分からず友達を怪我させる、自己抑制力がない、集団遊びができない、自己中心的などの変化が心配されるそうです。
テレビ社会の中で育ったとしても、外遊びもする子であればまだよいと思うのですが、現代では外遊びをする子も少なくなって来ているので、インドアでテレビ漬けの子が増えているのではないでしょうか。
とはいえ、我が家も音無しの生活は寂しいので、iPadのアプリでラジオを流しています。オススメなのは、TuneInRadioというアプリ。
ブラウザ版もあるのでiPadがなくても使えます。世界中のインターネットラジオが視聴でき、音楽・ニュース・スポーツなどカテゴリーも豊富。BBCを聞いて英語の勉強にもなっています。
ムスメといるときは、耳に優しいソロピアノやジャズのチャンネルを聞いています。ベビーシッターさんはロックがお好きなようですけど(笑。
どうしても日本のテレビが見たい時は、Youku(中国版YouTube)で検索視聴しています。ニュースも今は動画で見れるニュースサイトも多いですし、困っていません。子ども番組を見せたい場合も、YouTubeで検索してたまに見せています。こちらが見せたい映像を選択できるというのがいいですね。
テレビがないとベビーシッターさんも暇なので外に連れ出してくれるし、過激な番組を見せていないか心配しなくていいので心配もいりません。私も余計な暇つぶしをせずに子どもと遊ぶことができます。
さすがにインターネット断絶生活はできませんが、個人的にはテレビなし生活、オススメです!
コメント
コメントを投稿